今年もゴールデンウィークに八丈島に行ってきました

焼酎飲みまくり

残念ながら今年はウミウシが少なかったけど・・・。
大当たりの大興奮ツアーでしたよしかも、ナズマドに五本も入れるという運の良さ!
最終日のラストダイブではまさか?!の生物まで!!
興奮しすぎて頭痛い感じでした(笑)
5/2(金)低気圧がきて海荒れてます。

船でるか?と思いましたが、東海汽船がんばりました!が、めちゃくちゃ揺れたけどどうにか無事に到着!

30分も到着が遅れました

今回も現地ガイドをゆきさんにお願いしました!
宿はやっぱりシャルムハウスです!
5/3(土)一本目は、宿の近くの旧八重根港
気温24℃水温23℃ 風向は北東です!
透明度20m少し白っぽいけど。水温は23℃!あったかい

一本目からいきなり!フリソデエビ狙いです!フリソデちゃんがデカイ!
ヒトデを愛しそうに抱えてました(笑)

見た生物→
シズミイソコケギンポ、フリソデエビ、シロオビハゼ、ゾウゲイロウミウシ、オラウータンクラブ、アデヤカミノウミウシ、アマミスズメダイ幼魚、子育てタツノイトコ、タテジマキンチャクダイ、コールマンウミウシ、アンナウミウシ

お昼を食べて、八丈島のメインポイントへ!
海荒れてたのですが、風向き良くナズマド行けました

二本目 ナズマド
透明度25m 水温23℃
やっぱりダイナミック!
入ってすぐにカメがお出迎え
ユウゼン玉も小さいですが出てました!
見た生物→
キホシスズメの群れ、アオウミガメいっぱい、タカベの群れ、モンガラカワハギ、テングダイ、レンテンヤッコ、ツバメウオ、アオリイカ群れちょデカ、イソバナガニ、ユウゼン小群れ、モンコウミウシ、シロタエイロウミウシ、オトヒメウミウシ
夜は皆さん船旅にお疲れ様なので、美味しいシャルムハウスの磯料理を食べて、八丈島の焼酎を堪能しまして、早めに寝ました
2日目 一本目ナズマド
気温19℃ 北東の風
透明度25m以上 水温23℃
一本目からナズマド行けるなんて!
ウマノセのユウゼン玉を見に行きました
昨日より群れがデカイ!
見た生物→
ヘラヤガラ、アオウミガメ、ホウセキキントキの群れ、ナメモンガラ、アジアコショウダイ思春期、コガネスズメダイ、セナキルリスズメダイ、ミカドウミウシ、リュウモンイロウミウシ
またナズマドに入れそうなのでナズマドで休憩しました!

コースは入って右側へ行きました!八丈島はカメ多いです
帰りにユウゼン玉を眺めて帰りました

二本目ナズマド 気温20℃東北東の風
透明度25m
センテンイロウミウシ、サツマカサゴ、アカマツカサ、ハダカハオコゼ、オラウータンクラブ、テングダイ、タテジマキンチャクダイ、ルージュミノウミウシ、ユウゼン玉!、アオウミガメ

三本目ナズマド 気温21℃風は東北東
またまたナズマド入れちゃいました!運がいいなぁp(^-^)q
ユウゼン玉がすごい!
100匹以上はいましたよ
伊豆では見れないし、黒と黄色だけのカラーでなんでこんなに綺麗なのかしら
見た生物→
チゴミドリ、クロメジナの群れにユウゼンが混ざる!、ミヤコテングハギ、イソコンペイトウガニでかい!ルージュミノウミウシ、ユウゼン玉!100以上!!、シンデレラウミウシ、ユビウミウシ

八丈島最後の夜です★
八丈島牛乳と焼酎割りが上手い!
明日早朝ダイビングすれのに、八丈島焼酎は美味しく宴会は盛り上がりましたよ
三日目 早朝ナズマド
透明度25m
なんと!最後までナズマド運に恵まれて、入れちゃいました
朝からナズマドの駐車場は混みあってます
なんかいいもの出るかな?!と期待しつつ、ウマノセはユウゼン狙いで混んでいるためこの時期は期待が薄い大物コースへ→
朝からカメが多い

カメのお食事を見てると川○くんが!なんか指指してます。
1.2mくらいの回遊魚が
あまりに見慣れない魚の為目を疑いましたが。。。
マグロっぽくない?!
イントラらしからぬスレートのコメントしちゃいました
すぐマグロっぽい魚は居なくなり二人しか見れず残念。って思ったところ…。
そのあとゆきさんが何やら見つけて興奮してます
デカイ群れがきてます!
なんと?!八丈島のナズマドはビーチポイントなのにイソマグロの群れが出ました

アンビリーバブルです
しかもガッツリ見れました

早朝潜ってないス○さん以外ですが・・・。

見た生物→
アオウミガメ、タテジマキンチャクダイ幼魚、イソマグロ群れ!!!1,2mくらいが13本、シロミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ヒラムシ、ユウゼン玉!!アブラヤッコ、オニハタタテダイキビレマツカサ、オキサヨリ
朝から興奮しすぎましたわぁ

大物好きのス○さんに見せたかった!
次は10月の連休で計画します!リベンジですね
あのあと、ゆきさんから聞いた話ですが、午後からナズマドは風向きが変わってクローズだったんですって
そのころ→私たちは船で島寿司食べながら天気も良いので甲板で宴会でーす


ナズマド潜りまくり、酒も飲みまくり、でもレアウミウシもキッチリGETしたツアーでした
皆様お疲れ様でした
