fc2ブログ

☆ようこのダイビング☆

スキューバダイビングインストラクターやってます! 普段OLです。 犬の桃が好きです♪

こんちわ~~~!!!
今年の八丈島ツアー残席あと3名です!!!
去年と同じで、¥86100で、4ダイブです。
出発は2日夜~5日帰りです。

透明度よし!気温もあったか☆
カメとフリソデエビ狙いですね!!
私はレアウミウシを・・・・。
参加希望者お早めに~~~~。
5/10(土)ネレウスリニューアル飲み会やります。
店飲みになります。
店内が綺麗に広くなりました~。
明細は後日!(私も参加予定です・・・。たぶん)

5/17(土)旬の日帰りビーチツアー
5/24(土)海洋公園ツアー
予定です。よろしくお願いします。
スポンサーサイト



今週雨続きだったのに、朝は雨でしたが、ダイビング中は天気も良く

あったかかったですよ

今回は念願の小○馬さんとのオソロドライで記念写真撮りました
ペアルックです。

ブランクダイバー?もいたので一本目はのんびり地下場ダイブ

二本目はどデカオオモンカエルアンコウをみに行きました緑のゴツイ子でしたよ(笑)
井田・オオモンカエルアンコウ(むつごろう君)


ウミウシシーズン到来です!!む○ごろうくんが居たのでやっぱり見ちゃいました。笑。
井田・コモンウミウシ(むつごろう君)


群れもいい感じで。
タカベの群れも出てました
井田・タツノイトコ(むつごろう君)

井田・イソギンチャクモエビ(むつごろう君)


お昼は最近ハマってるカタクチイワシ丼の店へ→

そこで、めずらしいみかん発見
『黄金柑』と『はるか』

見掛けは柚?レモン?小さいのが『黄金柑』で大きいのが『はるか』です。
食べると甘い

早速帰りにみかんの直売店に買いに行きました

温泉は久しぶりに『光林』行きました。

なんか施設が変わってましたよ

見た生物→タツノイトコ、ミズヒキガニ、オトメウミウシ、ヒメコウイカ、ガラスハゼ、ダイダイウミウシ、コモンウミウシ、ヒラムシ、イソギンチャクモエビ、キヌヅツミの仲間、イボベッコウタマガイ、ハナミドリガイ、ヒロウミウシ、クモガニ、コケギンポ、海ソーメン、アメフラシ沢山、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、タカベの群れ、スズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、オオモンカエルアンコウ(緑)、マンリョウウミウシ、オルトマンワラエビ

とくによっ○~お疲れ様でした
帰りは久しぶりに店飲へ→

4年間前?の年末年始久米島ツアーのビデオ見てかなりウケました
はずかしぃ・・・。
「ぽぽちゃん」って知ってます

まじヤバイ

激可愛い

モモレベル

最近の夢はぽぽちゃんに会うことです(>_<)

見てみてー

http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86+%E3%81%BD%E3%81%BD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
初島行ってきましたー
春ですねー熱海は梅の花も綺麗で気温も高く、冬の終りがきたな!
って嬉しくなりますね(^-^)これからは日焼け止め塗りまくらなきゃ!しかし!海の中は春濁り真っ只中です
初島ベニカエル (やまさん提供)

生物は元気でしたよ~。
初島イソカサゴ(やまさん提供)

初島シズミイソコケギンポ(やまさん提供)

初島ムラサキウミコチョウ(やまさん提供)

ご飯はもち!大西ですよ
今日もうまい!!!「ぶりぶり丼」に「カサゴの唐揚げ」「あしたばかき揚げ」食べました
温泉は、大好評の海丸見え風呂です

見た生物→
ネコザメ、ベニカエルアンコウ、ガーベラミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、シズミイソコケギンポ、コノハミドリガイなど

もう春ですよ!冬眠中のミナサマ復活でしょー\(^O^)/