fc2ブログ

☆ようこのダイビング☆

スキューバダイビングインストラクターやってます! 普段OLです。 犬の桃が好きです♪

明けましておめでとうございます!!

今年も何卒宜しくお願いします。

今週から冬 になりましたね~。寒いです。
毎晩桃抱っこして寝たいです。湯たんぽ代わりに・・・。

今年はイントラになって初めて年末年始海に行きませんでした~!
お約束の体調不良になりましたが食欲バッチリで2キロ太りました。
1/12(土)お年玉ツアー行ってきました!
肉厚になったおかげか・・・。朝寒く無かったです。
や○ちんが北海道土産に「ソフトカツゲン」買ってきてくれました。
朝から大きくなれそうです。
北海道民愛用?ソフトカツゲン


狙いは海洋公園でクマドリ!はずが・・・。
伊豆では大雨・洪水・波浪・カミナリ注意報が!
大丈夫かいな?

ポイントを変更して八幡野行ってきました。
久しぶりの八幡野です。
海も施設もすいてます。あっ。道も。。。
八幡野現地さん会う人みんなに「久しぶり。」と言われちゃいました。
すみません。

ココはやっぱり「ダンゴウオ!」といきたいところですが今シーズンはまだ見れ
て無いとの事。
雨も小雨で予報よりいい感じ!
セッティング中。や○さんのゲージがふきました。
2008年初ダイブ危険がいっぱいです。笑。
1本目 1月のわりに透明度は8Mくらい。水温15度です。
み○りんはフード無しで潜ってました。強い子です。
狙いはイロカエルアンコウでしたが・・・。

あじ根に向かって泳いでいると現地ガイドさんが興奮して呼んでくれました。
なんと???
「ダンゴいたよ~。」ラッキー!!&ありがとうございました。

1.5センチくらい大きいです☆今回は人が居ないのでゆっくり写真撮れたはず!
今年は1本目からツイてるなぁ♪

近くに「ミスガイ」いました!珍しいしキレイです。

あじ根に着いたら潜水時間30分過ぎてます。ネバったなぁ。
甲殻類好きのや○ちんが居るので今回も1ダイブ1エビorカニです。(ガンバリ
マス)でアカホシカクレエビ見ました!スケルトンでかわいいなぁ!
1本目結局カエルアンコウ見る時間ありませんでした。笑。
でもなんと潜水時間56分。

上がると雨もかる~くなってます。
や○さんとや○ちん(怪しげな)のお土産食べながら休憩→

お昼はらーめんにしようと決まったところで2本目です。

海が透明度が7M~6Mへ・・・。白っちゃけてます。
今回は潜水時間短めと言いつつ。。。。

まずはバイオレットカラーのイロカエルアンコウちぇ~っく!
ブサイクです!ブサかわいいってやつ?

その後オレンジのイロカエルアンコウも居ました。
もう一度ダンゴ写真を!との事で。

またダンゴへ~。
なんと潜水時間1月なのに62分。
まだまだ生物も元気!ウミウシも増えてきたし♪楽しみです。

帰りは高田馬場の八珍でかる~く新年会して帰りました
飲み会【串八珍】2008



お疲れ様でした!!!

見た生物→ダンゴウオ・イロカエルアンコウX2・アカホシカクレエビ・アライ
ソコケギンポ・ミスガイ・オルトマンワラエビ・ヒラムシ・イソギンチャクモエ
ビ、やっちん発見!ウミウシ名前検索中
などなど
スポンサーサイト